お名前 (任意) (ただし中皮腫サポートキャラバン隊からの情報提供を希望する方はお名前をお願いします)
メールアドレス (任意) (ただし中皮腫サポートキャラバン隊からの情報提供を希望する方はお名前をお願いします)
質問1:あなたは日頃の診療で原発性肺がんの精査・加療等診察を行う機会はありますか。 1.ある2.ない
質問2:原発性肺がんの精査・加療等診察時に医師による石綿ばく露作業従事歴の聴取を行っていますか。 1. 行っている2. 行っていない
質問3:質問2で「1. 行っている」と返答した方のみおえください。石綿ばく露作業従事歴の聴取内容で該当するものをすべて選んください。 1. 業種2. 職種3. 従事期間4. 事業所名5. 事業所地6. 職場環境7. 石綿の取扱8. 職業
質問4:質問2で「1. 行っている」と返答した方のみお答えください。石綿ばく露作業従事歴の聴取を行っている理由で該当するものをすべて選んでください。 1. 原発性肺がんと別の疾患を区別するため2. 原発性肺がんの確定診断で石綿ばく露従事歴が必須項目のため3. 労災保険制度の適用の有無を判断するため4. 所属している医療機関(診療科)で石綿ばく露従事歴の聴取の取り決めがあるため5. その他
質問5:質問2で「2. 行っていない」と返答した方のみお答えください。石綿ばく露作業従事歴の聴取を行っていな理由で該当するものをべて選んください。 1. 石綿ばく露作業・職業を知らないから2. 時間を要するから3. 本人や家族が覚えていなから4. 治療に関係ないから5. 医師の役割ではないから6. 他の職種(ソーシャルワーカー等)が行っているから7. 問診票等で石綿ばく露作業歴の確認をしているから8. 労災保険制度や石綿健康被害救済制度の紹介を忘れてしまうから9. 本人、その家族が労災申請や石綿健康被害救済制度に消極的だから10.その他
質問6:仕事上の石綿ばく露が原因で原発性肺がんが発症した場合に労災保険が適用される基準で下記から知っているものを選んでください。 1.石綿肺所見がある2.胸膜プラーク所見がある+石綿ばく露作業従事歴10年以上3.広範囲の胸膜プラーク所見がある+石綿ばく露作業従事歴1年以上4.石綿小体または石綿繊維の所見+石綿ばく露従事歴1年以上5.びまん性胸膜肥厚に併発6.特定3作業(石綿紡織製品製造作業、石綿セメント製品製造作業、石綿吹付作業)に従事+石綿ばく露作業従事歴5年以上7.すべて知らない
質問7:あなたが知っている石綿ばく露作業で該当するものをすべて選んください。 1. 石綿鉱山等で行う鉱石または岩の採掘、搬出、粉砕等の作業2. 倉庫内などにおける石綿原料の袋詰めまたは運搬作業3. 石綿製品の製造工程における作業4. 石綿の吹付け作業5. 耐熱性の石綿製品を用いて行う断熱、被覆 、補修作業6. 石綿製品の切断など加工作業7. 石綿製品が被覆材、建材で使われている建物の補修、解体作業8. 船舶または車両の補修解体作業9. 鉱物 (タルク(滑石 )など)などの取り扱い作業10. 上記作業と同程度以に石綿粉じんのばく露を受ける上記作業11. 上記作業の周辺などにおいて、間接的ばく露を受ける作業12. 知らない
質問8:原発性肺がんの精査・加療等診察時に医師から以下の情報提供を行っていますか。該当するものをすべて選んでください。 1. 石綿ばく露作業の情報提供を行っている2. 石綿含有物の情報提供を行っている3. 石綿ばく露作業による労災認定等事業場の情報提供を行っている4. その他石綿ばく露作業にまつわる情報提供を行っている5. 石綿ばく露作業に関しての情報提供は行っていない
質問9:質問8で「5. 石綿ばく露作業に関しての情報提供は行っていない」と返答した方のみお答えください。情報提供を行っていない理由で該当するものをすべて選んください。 1. 石綿ばく露作業・職を知らないから2. 時間を要するから3. 本人や家族が覚えていなから4. 治療に関係ないから5. 医師の役割ではないから6. 他の職種が行っているから7. 問診票等で石綿ばく露作業歴の確認をしているから8. 労災保険制度の紹介を忘れてしまうから9. 本人、その家族が労災申請に消極的だから10.その他
質問10:原発性肺がんの精査・加療等診察時に労災保険制度や石綿健康被害救済制度の情報提供を行っているものを選んでください。 1. 労災保険制度のみ2. 石綿健康被害救済制度のみ3. 労災保険制度と石綿健康被害救済制度の両方4. いずれも行っていない
質問11:患者やその家族に労災保険制度や石綿健康被害救済制度の申請の為に医師から紹介・案内している場所をすべて選んでください。 1. 保健所2. 役所3. 労働基準監督署4. 環境再生保全機構5. ソーシャルワーカー、がん相談支援センター、6. 外来・病棟看護師 (がん相談支援センターの看護師は除く)7. 医事課8. 患者会などの院外の支援団体9. その他の機関10.特に紹介・案内していない
質問12:原発性肺がんの患者が喫煙習慣と石綿ばく露の両方がある場合、両方の非ばく露者に比べて、肺がんの発症リスクが高まりますが、その具体的な倍率を知っていますか? 1.知っている2.知らない
送信前に回答内容を確認してチェックボックスをクリックしてください。
ご協力ありがとうございました。 アンケート調査、研究成果につきましては、日本肺癌学会様等を通してご報告致します。その際には施設や個人が特定されることがないよう十分配慮致します。